
ご訪問ありがとうございます。
昨日は次女の通う幼稚園で入園式。
在園児である次女はおやすみでした。
次女と一日何をしようか…と思っていたら、ママ友から「お家で子連れランチしない?」とありがた〜いお誘い^^
喜んで伺いました♪
先日に引き続き、ママ友への手土産は手作りのパウンドケーキ。
パウンド生地はこちら↓を参考にさせて貰っています。
秋の味♪りんごとレーズンのパウンドケーキ
バターが多め、甘さもしっかりなリッチな生地です。
具材はその時々であるものを入れて。
(前回は紅茶とりんご、今回は洋梨とレーズン)
私が普段好んで食べる”素朴な味”ではありませんが、手土産にはピッタリです。
みんなで切り分ければ、大した量食べられませんしw.
最近、パウンドケーキくらいなら隙間時間にささっと作れることに気づきました。
以前は「さぁ、やろう!」と、わざわざ時間を作っていましたけど…
今は、朝食の準備と共に下準備(バターや卵を常温に戻したり)→食べ終わった食器を片付けながら生地作り→焼いている間に洗濯や掃除など他の家事。
次女を幼稚園に見送るまでに焼き上げておけば、出掛けている間に冷ましておけます。
ラッピングには、100均のシンプルなクリアーバッグ(食品可)と柄入りワックスペーパーがあると便利です。
後は手作りタグと、家にあるリボンを使って♪
いつも誘ってもらってばかりの私。
時間に、心に余裕のある時には、出来るだけ手作りの品で感謝の気持ちを伝えたいと思っています^^
※私の作品はこちらで販売中です。

※更新の励みになります。クリックして頂けると嬉しいです^^

にほんブログ村